来年1月の新春浅草歌舞伎では、尾上松也さんをはじめ、花形俳優を中心としたエネルギッシュな公演が行われます(新春浅草歌舞伎公式WEBサイトはこちら)。
上演される演目は『傾城反魂香』『吉野山』『角力場』など、古典的な名作ぞろいですので、イヤホンガイドも大変おすすめです。
そこで、イヤホンガイドではこれから数回にわたり、こちらのページで新春浅草歌舞伎に関わる、知っておくとお得な耳寄り情報をお伝えしてまいります。
第一弾は、「イヤホンガイド貸出場所」について!!
浅草公会堂のイヤホンガイド貸出カウンターは、2箇所ございます。1Fに一箇所、2Fに一箇所(場所は下の図をご覧ください)。
開場後はどちらのカウンターも混雑が予想されますので、イヤホンガイドのお貸し出しは《開場前》がおすすめです!!
1Fのメインカウンターでは開場前からお貸し出しを始めます。
お昼の部は【10:15から】、夜の部は【14:15から】。
少し早めにご来場いただいて、筋書やお土産、お弁当などをご覧いただくと、浅草歌舞伎の雰囲気をさらにお楽しみいただけますよ!
|